Pulau Dewata

Pulau Dewata 〜バリ島にハマって行って帰ってきたおばちゃんのブログ〜

2009年09月24日21:45 エブリディ新しい出会いあり〼

今日は、BIPAの授業が終わった後、
バリ日本人倶楽部?という、現地在住日本人の会の偉いお姉さまが
BIPAのオフィスにいらっしゃいました。

10月に、日本人会の盆踊りパーティがどっかのホテルであるそうで、
そのお知らせのポスターを持ってこられたそうです。

 


そのまま、偉いお姉さまと、

クラスメートのカナチャンと、
ダルマシスワ(インドネシア政府奨学金)の留学生のマナブさんとノリさん、
そして私の5人でランチに行きました。

デンパサールのお金持ちのお子様方が通う「セントヨセフ小学校」の近くにある、
お子様がたの お迎えのママ様たちのたまり場、
ちょっとオサレなカフェ(でも安い)に突撃です。

突然行くことになったので、おいら、カナちゃんのバイクの後ろに乗せていただくことになりました。
偉いお姉さまはタイトスカートを太ももまでずりあげて、マナブさんの後ろに乗って

出発です。

コケませんように。。。。 無事、オサレワルン街に到着です。



セントヨセフの周りでおどろいたことは・・・。
高級車が列をなして、お子様方をお迎えにきていること。

そして、、、、そして、、、、
お子様方が そろいもそろって全員デブ!!!
やベぇ!! 申し訳ないがウケル!!

カナちゃんと、

「見て!みんなデカい!!」「ギャハハハ!!ちょぅ金持ち!」
と爆笑してしまいました。


偉いお姉さまによると、
この小学校にお子様を入れるのがセレブのステイタスだったそうなのですが、
数年前に法律が改正され、
外国人の駐在さんとかのお子様方の通うインターナショナルスクールに
バリのお子様を入れてもよいことになったそうで、
真のバリセレブ様のお子様がたはみんなそちらに通っていらっさるそうです。

日本でもバリでも、教育マミーとかなんかおんなじですね。おもしろい。


オサレワルンではなんかチキンカツレツみたいのをいただきましたが、
まあ、日本のファミレスみたいな感じで ある意味ホッとするお味でした。
たっぷりの量で、ご飯とお野菜がついて8500ルピア♪(100円たらず)

そのあと、みんなはバイクでぶいーんと帰り、私は学校に戻り、
復習とネットをしようと思って戻ったら、BIPAのオフィスがしまってました。。。。
15時なのに、先生みんな帰ってしまってました♪

今日はなんか創立記念運動会?みたいなかんじで朝からみんなジャージきて
ウキウキしたかんじでいて、スピーキング担当のパスティカ先生に至っては、運動祭りのためか授業に来なかったので、みんなそちらに行ったのかしら。




勉強を終えて、学食のとこで文学部のネットにつないでしばし遊んで、
さて、帰ろうかとしたところ、

隣のベンチでずっとしゃべっていたBIPASの中国人留学生3人組にインドネシア語
「きみ、中国人?韓国?」ときかれました・・・。


「あー、ワタシ、ニホンジンデス・・・・」

中国人だとおもうなら、中国語の標準語で話しかければええゃんか?と思いつつ、

そのまま、どこに住んでるの?家賃いくら?日本のどこ出身?などと質問攻めにあい、
なんとなく仲良くなってしまいました♪

彼らは「桂林」というところの出身で、大学でインドネシア語を専攻して
今回60人くらいでウダヤナのBIPASという教育プログラムに来ているそうです。
ふむ・・・・。初日に見た始業式の中国人学生だということが判明。


馳星周のチャイナマフィア小説では、カナダに住むチャイナマフィアがカナダっぽい名前を付けて生活していたのですが、

この学生たちも名前を聞くと中国名を「ほにゃらら」って教えてくれたあとに
インドネシアン・ネーム」も教えてくれました。


ぽちゃりしたおぼっちゃま風味の男の子が Ryan(るやん)君。
細くて、サントリーウーロン茶のCMに出てきそうな美人ちゃんがJelita(じゅりた)ちゃん。
メガネ萌な美人ちゃんがDiyanti(でぃやんてぃ)ちゃん。


私の名前を 漢字で書いてみせると、
「ワーオ、リーホイ!」「りーほい!」「りーほい!」

と言われました。

ぃや、日本語読みだとミチなんですぅ♪ っていっても 

りーほいコールをやめない彼ら。

そんなこんなで、30分くらいワルンの前でいろいろ質問しあって、
スマホもポケトークもない当時、

画期的な翻訳機であった「グローバルトーカー」の

マンダリン翻訳で盛り上がりました。


そんで、
「さんぺ・べそっ! りーほい♪ (また明日ね、リーホイ)」ってお別れ。

そいうわけで、 味の素ミチダにつづき、
あらたな ナマ‐パンギラン(呼び名)「リーホイ」

いただきましたぁ!
ドラゴンボールみてぇななまえだな。。。


しかし、中国人やスイス人やドイツ人と インドネシア語で話すのは、
なんかへんな、面白い感じです。


いろんな人々と話した感想は、

ドイツ人のインドネシア語は聞き取りにくい。
スイス人はかっこいい。は関係なくて、聞き取りやすい。
中国人はすごく聞き取りやすい。(発音が教材のインドネシア語みたいできれい)
中国の子たちは、中国でかなり勉強してきたようだし、

中国語って発音難しそうだから、 インドネシア語の発音は簡単なんだろうな。

私はいまだに ng や 語末のKとPがうまく発音できず、
語末に母音がいらないところにつけたりして(BIR=ビール を BIRU=青って発音したりw) 
先生に直されます。

バリ人は人によって eや uの発音が全然違うように聞こえて聞き取りにくい人もいる。

耳が慣れたとはいえ、まだまだです。
あと3か月。。。小学生くらいにはしゃべれるようになるんだろうか・・・・。

って心配しててもうまくならないので、
どんどんしゃべって 単語覚えて さっさと幼稚園を卒業するぞー!

 


今日はお天気だったから、明日もお天気だといいな。
雨の時に干した洗濯物がクサイでございます♪

夜が寒くないといいな。

バリで寒さを心配するっていうのも、なんかローカルっぽくていいわw